卒業生の声

CAREER

卒業生の声

専攻科 卒業生の声

GRADUATES VOICE

専攻科での充実した一年間が
日々の仕事を支える確かなチカラになっていると実感

介護福祉士小田 愛華

2020年3月専攻科修了
医療法人 共和会 小倉リハビリテーション病院 地域リハビリテーション部 南小倉デイケアセンターフィットネス 勤務
(福岡県立小倉東高等学校出身)

通所される要介護・要支援認定のご利用者さまに対して、来所中の食事や排せつなどさまざまな介助を行うのが私の仕事です。さらに体操や自主トレーニング、マシン運動などを一緒に行うことで状態の維持・向上を支援しています。ご利用者さまに接するときは思いやりの気持ちを忘れずに、自尊心に配慮して会話するようにしています。また、会話を通して生活の状況や心身の状態をアセスメントできるように、小さなことも聞き逃さないように意識しています。このような接し方や会話の手法をはじめ、基礎的な医療知識を身につけることができたので、専攻科に進学して良かったと思っています。
専攻科での一年間は、短い期間ではありますがとても濃密で充実しています。介護の仕事に、興味のある人はぜひチャレンジしてください。

GRADUATES VOICE

保育士と介護福祉士両方の資格を活かせる環境で
一人ひとりに合わせた支援を

介護福祉士田中 沙季

2021年3月専攻科修了
社会福祉法人 北九州あゆみの会 障害者支援施設 北九州あゆみの里 勤務
(東筑紫学園高等学校出身・福岡県)

私は障がいのある方々と関わる仕事がしたいという夢があったので、専攻科への進学を視野に入れて東筑紫短期大学の保育学科に入学しました。在学中の「生活支援技術」の授業では介護技術の基礎を学びましたが、初めは身体のメカニズムや動きなどが分からずに戸惑うこともありました。しかし先生の指導を受けることで徐々に理解を深めることができ、ここで学んだ基礎をもとに現在ではご利用者さま一人ひとりの身体状況に合わせた支援をすることができています。また、法人内には放課後等デイサービスや障害者支援施設など、子どもから年配の方までさまざまな人が利用する施設があるので、保育士と介護福祉士の資格を存分に活かすことができると考えています。これからも利用する方々を大切にし、一人ひとりに合わせた支援を心がけていきます。

GRADUATES VOICE

ご利用者さまの「できること」を大切に生活の質の向上につながる介護を続けていきたいです。

介護福祉士髙牟禮 真哉

2020年3月東筑紫短期大学 保育学科卒業、2021年3月専攻科修了
社会福祉法人 いわき福祉会 勤務
(福岡県立門司大翔館高等学校出身)

介護福祉士の国家資格取得で将来の進路の幅が広がると考え、専攻科に進学しました。在学中は保育分野にするか、介護福祉分野に進むか迷いましたが、施設見学の際にご利用者様や職員の方々がとても明るく楽しそうな様子を見て、ここで働きたいと思いました。専攻科ではご利用者様の生活歴や大事に思っていることを踏まえながら、支援のあり方を考えることの大切さを知りました。現場に出た今も、「できないこと」に焦点を当てるのではなく、「できること」にも着目して、少しでも生活の質が良くなるように支援をするようにとの教えが今の姿勢につながっていると思っています。現場での経験を通してもっと知識や技術を深めて、施設の中でも楽しく生活できるような環境をつくっていきたいと考えています。

GRADUATES VOICE

プラス1年の学びで取得した介護福祉士の資格も活かして複数分野での活躍を目指しています。

保育士有門 花恵

2018年3月東筑紫短期大学 保育学科卒業、2019年3月専攻科修了
社会福祉法人 勾金福祉会 まがりかね保育所 勤務
(福岡県立田川高等学校出身)

保育学科を卒業後1年間専攻科で学び、保育士の免許に加えて介護福祉士の国家資格を取得しました。在学中、保育と介護の両方の実習の経験を通して、子どもの成長を間近で感じられる仕事がしたいと保育士の道へ進みました。東筑紫短期大学で学んだコミュニケーション技術を活かして、身振りを大きくしアイコンタクトを取りながら、相手に気持ちを伝えるよう意識しています。専攻科では専門用語や介護技術の実践などで苦戦することもありましたが、保育と介護という2つの分野に精通することで、これからの社会で求められる人材に成長することができるのではないかと思います。将来的には認定ベビーシッターや介護福祉士の資格を活かして、より多様な分野で活躍したいと思っています。

GRADUATES VOICE

保育と介護の学びを通して迷っていた進路が明確に。
希望の就職先にも出会えました。

介護福祉士島野 知紗都

2019年3月保育学科卒業、2020年3月専攻科修了
特別養護老人ホームやすらぎの郷牧山 勤務
(山口県立長府高等学校出身)

オープンキャンパスに参加して専攻科があることを知り、保育士と介護福祉士のどちらになりたいか悩んでいる私にぴったりだと思い、東筑紫短期大学に進学しました。保育学科で幼稚園教諭と保育士の免許・資格を取得後に専攻科に進みました。3回の実習で異なる現場を経験させていただいた中で、職員の方一人ひとりがご利用者にいかに楽しく暮らしてもらえるかを考えている姿に心を打たれ、こんな方々と一緒に働きたいと感じ、私もご利用者の方の生活により深く関わる特別養護老人ホームに就職したいと思うようになりました。今は希望の職場に介護福祉士として勤務しています。ご利用者の方に寄り添い様々な思いを汲んでいけるよう、日々頑張っていきたいと思っています。

GRADUATES VOICE

プラス1年の学びを活かして、ご利用者の方々に信頼される介護福祉士を目指しています。

介護福祉士松井 阿美

2018年3月保育学科卒業、2019年3月専攻科修了
介護老人保健施設 あけぼの苑 勤務
(東筑紫学園高等学校出身)

ご利用者の方々と細やかにコミュニケーションを取るのも大切な仕事のひとつなのですが、人生の先輩として様々なことを教えてくださったり、私との会話を通して笑顔になってくださるのを見ると、すごくやりがいを感じます。現在の目標は、東筑紫短期大学で学んだ知識・スキルを活かして、先輩方のように安心していただけるような介助が提供でき、ご利用者の方々に求められる介護福祉士になることです。専攻科は、保育学科での学び以上に専門的な内容が多く、実習日数も多いので、大変だと感じることもあると思いますが、困ったり悩んだりした時には必ず先生方が支えてくださるので、ぜひ夢に向かってまっすぐに進んでいってください。

GRADUATES VOICE

利用者様の楽しい・嬉しい気持ちに寄り添っていきたい。
プラス1年の学びで選択肢が広がった

介護福祉士本田 伸吾

2015年保育学科卒業、2016年専攻科卒業
社会福祉法人 いわき福祉会 複合型福祉施設 プロムナードとばた 勤務
(九州国際大学付属高等学校出身)

現在グループホームに勤務しており、認知症をはじめ、 日常生活に介護が必要な方のサポートを行っています。食事や入浴などの身の回りのケアのほか、レクリエーションや行事の企画・実施など、任される仕事はさまざま。利用者様から何気ないことで「ありがとう」と言われるのですが、むしろ私の方が人生の大先輩からたくさんのことを学ばせていただいており、感謝の気持ちでいっぱいです。進路について悩んだ時期もありましたが、保育学科から専攻科に進んだことで将来の選択肢が広がりました。実践的な授業に加えて、年4回の実習も大きな力になっていると思います。今後はケアマネージャーや社会福祉士の資格取得も目指しながら、さらに頑張っていきます。